「天之御中主神」 |
果てしない創造力と全知全能の力を持つ至上神。 -[天之御中主神 (アメノミナカヌシノカミ)]-------------------------------- ニアじゃないよ。 -[全体のデザイン]--------------------------------------------------- ■[Kikurage様の天之御中主神をベースに] あのギョロッとした眼は、印象に強く残っていたのでイメージをそのまま持ってきました。 後々、妙見さんの存在を知り、眼をより強調させました。 周りを廻っているのは、霊とも、星とも、ベールとも、お好きにどうぞ〜。 ■[今までの中で一番、異常な神]---------------------------------------- 今回のコンセプトはこれでした。 「ラピュタ」や「DRAG-ON DRAGOON2」の最終城の様に、この世ならざる異質文明を描きたくて ゲームやSFのような仕上がりになるようにイメージを念頭に持ってきていました。 神道・最高神であり、全ての発端にも関わらず、華奢なコドモというミスマッチさを狙ってみました。 綾波レイなみの繊細さになるように悪戦苦闘でした; ■カード(札) 広げている札は『ヤオヨロズ』カードです。 ![]() [場所] ■[異次元の一歩手前の時間空間] 亜人をも造れそうな技術、別次元の世界と繋がっているような不可思議、この世界、ならざる地点 異世界の絶対的力。その境界線。外れる筈のない頸城。「マトリックス」世界の現実などなど、 そんおかしなことを考えていました。 ----------------------------------------------------------------- ●[天之御中主神と北極星]--------------------------------------------- 世界の真ン中とは何処だろうと考えた結果、決して動くことのない場所こそが 世界の中心だと考え、天之御中主神は北極星の化身なのだと至る。 また、私は天之御中主神を、世界の形を留める杭のような存在だと考え、 世界を造った神が、次に動く時こそ、世界の崩壊を意味するのだと思う。 事実、北極星の位置がズレるということは、地球の自転がバランスを崩し、 私達の目線から見るとまさに、世界の崩壊を意味するからである。 ![]() ●[秘密のベール(幕)とは?]-------------------------------------------- 傾く劇「歌舞伎」 その奇妙奇怪な動作・舞台は、昔の人の心を捉え、 歌舞伎の装置・仕掛け、手順、考え、などから現代まで残る、あらゆる言葉が考えられている。 その影響力は当然、以前の『神大市姫神』の時と同じように、神話にも豊かな変化を うながしているはずである。 歌舞伎には「定式幕」(じょうしきまく)と言うのがあり、 歌舞伎舞台の正式な引き幕で、右から、萌黄色、柿色、黒の三色の縦縞模様のやつである。 「幕開き」「幕切れ」「幕合い」「引き際」などの言葉もここから端がはっしている。 劇に於いて、幕という存在は、物語りの進行上の"初め"と"終り"の役目をになっている。 世界の"初め"と"終り"を担うことこそが、天之御中主神の役目なのである。 ![]() ●[妙見さん(眼の神様)]----------------------------------------------- 姿形も判らない神様なのに、妙見さんとして、フツーに神社が彼方此方にあるようで 何か変だ。と思ってました。 妙見信仰自体は北斗七星を祀る信仰で、元々は神道・仏教ともに関係のない信仰であったようです。 貿易により、仏教と結び北辰妙見菩薩として祀られ、それがその位の高さから、 神道の天之御中主神。陰陽道では太上神仙鎮宅霊符神と当て振られたようです。 そういえば昔、北斗七星のいくつかの星が消えたという話を聞いたことがあります。 急遽、北斗七星を祀る新見信仰を取り入れたのは、そういった劇的な変化が 原因だったのかもしれません。 「妙見さん」の御利益は長寿、息災、招福とされ、また、水晶のような澄み切った目で 物事の真相を見極める能力に優れていることから眼病の神としても信仰が厚いようです。 ![]() ----------------------------------------------------------------- 八百万の神々−日本の神霊たちのプロフィール− http://w3.shinkigensha.co.jp/book_naiyo/4-88317-299-6p.html 亀に乗った妙見菩薩 http://www.eonet.ne.jp/~jyunisimyouken/4contents/index.html 龍に乗るという妙見菩薩 http://dns.nar-tomigaoka-h.ed.jp/tenmon/kaken/earth/sinkou.htm 妙見神社 http://www.semboku.jp/ensen/1-13myoken.html 墜ちた北斗七星。 http://www.okeihan.net/ensenki/tanabata/area_08.html 考えなかったが、フクロウがベースであっても面白かったやもしれない。 http://www.fukurou.tv/mimizuku/mimizuku2.html ------------------------------------------------------------------ |